TELLIA

チェントロにある小洒落たピザパン屋さん。ピザというよりはピザパンだと思う。違いをうまく説明できないけど。ともかくピザよりもお手軽にサクッと食べられます。希望の大きさに切ってもらって量り売り。あ、ピザとの明確な違いは作り置… 続きを読む TELLIA

Salumerie Falchero

グランバロンの骨董市に行った後に、どこでランチを食べようかなーっとぶらぶらして見つけた小さなサルメリア。お手軽な食堂という感じで雰囲気も味も良いし、お値段も高くないという完璧なお店なのだけど、完璧なだけに人気があってふら… 続きを読む Salumerie Falchero

Libery Pizza

日本人の知人に教えていただいたオススメピッツェリア。一見さんにも関わらずSopresa(驚き)という「内容は内緒で見てのお楽しみ」というピザを頼んでしまって、本当にびっくりなピザだったので、実力値がよく分からなかった笑。… 続きを読む Libery Pizza

Ristoro 28 Marzo

金曜日は在宅勤務が多い。18時前後に仕事を終えると完全に週末モードになるので「じゃ、外食しようか」となることが多くて、その時に行くことが多いのが近所の28 Marzo。カジュアルすぎず気取りすぎずというちょうど良い雰囲気… 続きを読む Ristoro 28 Marzo

Ciasa Salaresのディナー

ドロミティ最後の夕食なのでホテルの素敵なレストランで食べることに。いやもうそれはそれは素敵な雰囲気で味も素晴らしくて満足は満足なのだけど、山奥でこういうラグジュアリーな雰囲気というのは違和感がなくもない。ともあれ、ありが… 続きを読む Ciasa Salaresのディナー

Cianèl

イタリア国内を旅行するときに一番気にするのが食事。せっかくならその地方の美味しい料理を食べたいのだけど、観光地の場合人気店は予約しないと満席で入れないことが多い。と言っても何日も前に予約する必要はあまりなくて(超人気店は… 続きを読む Cianèl

MARA DEI BOSCHI

夏の金曜の夜ってどうしても外に出たくなってしまう。で・・ジェラート。行きつけはクロチェッタMARA DEI BOSCHI。行きつけなのにBOSCHIがボッシなのかボスキなのかまだ分かってない。わかってるのはここのジェラー… 続きを読む MARA DEI BOSCHI

Casa Marchetti – Alberto Marchetti

サンカルロ広場(ここ以外にもあるけど)のジェラート屋。お店の名前が長ったらしいのだけど、アルベルト・マルケッティさんの「マルケッティの家」という意味かと。我が家ではマルケッティと呼んでます。街の中心地にあっていつも賑わっ… 続きを読む Casa Marchetti – Alberto Marchetti

PADELLINO & Farinata

パデリーノというのはイタリア語で鍋という意味なんだけどピザの種類でもあります。鍋焼きピザのことをパデリーノと言う。トリノの名物ピザです。(あるいはテガミーノ(浅い鍋)とも言います。)ピザパンのような感じで生地が厚い。僕は… 続きを読む PADELLINO & Farinata