トリノの街を歩いていると大きなグラフィティアートを見かけます。その中でLAVAZZAとトリノ市が協力して取り組んだストリートアートがTOward 2030。2030年に向かってということでTOが大文字になってトリノを表現… 続きを読む TOward 2030
カテゴリー: イタリアの観光
ラヴェンナのモザイク午後編
ランチを食べて最後の教会へ向かうと、昨日ウェブサイトでは売り切れだった2ヶ所のチケットがどうもチケット売り場で普通に売られてるっぽいので聞いてみたら、その通りであっさり2ヶ所分のチケットも買えました。ただ、残り1ヶ所と思… 続きを読む ラヴェンナのモザイク午後編
ラヴェンナのモザイク午前編
今日の宿は朝食なしなので、近所の喫茶店で朝食。安上がりだし街に滞在してる時はこれで全然OK。 朝食を食べて早速モザイク観光開始。公式サイトで昨日買ったチケットで回ります。サイトでは5つの教会(洗礼堂)のチケットが売ってる… 続きを読む ラヴェンナのモザイク午前編
Portone del Diavolo
トリノのチェントロに悪魔の扉と呼ばれる門があるそうなので見に行った。なにやらトリノという街はオカルト的な伝説が色々あるらしく、この門もその一つ。悪魔の形をした門の取手は悪魔が一晩で取り付けただとか、要人がここで謎の死を遂… 続きを読む Portone del Diavolo
Museo Nazionale del Risorgimento Italiano
チェントロを散歩中に時間があったのでリソルジメント(イタリア統一)博物館へ。トリノの博物館/美術館の年パスを持っているので気軽に入れます。トリノに来たての頃も一度来たけど、当時よりもより理解できるだろうと。あと今開催して… 続きを読む Museo Nazionale del Risorgimento Italiano
Dalí a Matera マテーラのダリ美術館
ホテルの人にオススメされたのがこのダリ美術館。なぜマテーラでダリ??って感じがして、ふーんという感じで聞いていたのだけど、時間があったので行ってみました。・・で結果、とても良かったです。マテーラで一番感動しました。古い洞… 続きを読む Dalí a Matera マテーラのダリ美術館