キューバ旅行の目次

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2018年12月29日(土)〜2019年1月6日(日)までキューバのハバナ、トリニダー、サンタクララを旅行しました。以下はその旅行記の目次です。 キューバ旅行の写真 チェ・ゲバラ編キューバ旅行の写真 ハバナの人々編キュー… 続きを読む キューバ旅行の目次

キューバ旅行の記録/備忘録

フィデル・カストロが亡くなる前になんとか行きたかったキューバ。毎年年末年始に検討していたけどどうも航空券が高く、結局残念ながらカストロ存命中には行くことができなかった。 フィデルが亡くなって、せめて弟のラウルが最高主導者… 続きを読む キューバ旅行の記録/備忘録

ツーリストカード取得

これはエアカナダで配られたものです

キューバに行くにはツーリストカードというビザが必要です。 東京にあるキューバ大使館に申請。大使館に行けない人は郵送で手配します。 京都在住の僕も郵送手配。これの手数料が実に高い。 発行手数料2,100円+郵送手配料3,5… 続きを読む ツーリストカード取得

エアカナダでキューバへ!

タクシーのお兄さん

日本からキューバに行くにはカナダ経由が一般的だと思います。僕らのルートも伊丹⇨羽田⇨トロント⇨ハバナ。いつものように余裕を持って2.5時間前に伊丹到着。僕らのフライトは13時発だったけど前倒しして1本前の12時発にも乗れ… 続きを読む エアカナダでキューバへ!

HOTEL RAQUEL

夜は固く閉ざされる入り口

タクシーを降りていざホテルへ。タクシーのお兄さんはすぐそこの角だよと指差してくれた。通りの角に来たもののホテルが見当たらない。ん、ここを曲がるのかな?少し歩くと両腕びっしりタトゥーなお兄さんが声をかけてきた。「どこに行き… 続きを読む HOTEL RAQUEL

キューバの貨幣事情

3CUPはコインもチェ

朝食を食べ終わりました。さあ、まずは両替所に行こう。本当は空港で少し両替する予定だったけど、夜中だから閉まっていたので現地通貨ゼロでここまで来てしまいました。ホテルを出て目抜通りのオビスポ通りを目指します。 ホテルを出る… 続きを読む キューバの貨幣事情

ハバナの革命博物館

犠牲者追悼の行進をするゲバラたち

両替を済ませて、一旦ホテルに戻ってから本格的に観光開始。まずは何はともあれキューバと言えば革命なので革命博物館にGO!革命博物館は旧市街の端にあるので歩いていけます。日本とかなり違う街並みそのものが観光施設という感じなの… 続きを読む ハバナの革命博物館

Centro Habanaでランチ

キューバ飯

革命博物館を出てCentro Habanaをぶらぶらしながら雑誌TRANSITで紹介されていたYorkitinという食堂を目指す。地元民から愛される店とのことで楽しみです。 Centro Habanaは旧市街と比べると少… 続きを読む Centro Habanaでランチ

ハバナ旧市街散歩

爽やかな表情のフィデル

ランチを食べ終わってセントラル公園に戻ってきました。旧市街をブラついてみよう。まずはオレイリー通りにあるショッピングセンターへ。1階は食料品が売っていて、上の階には服や靴が売ってます。服のブランドの広告にややカルチャーシ… 続きを読む ハバナ旧市街散歩

ラム酒ハバナ・クラブ博物館

生演奏つき!

特にお酒が強いわけでもなく、もちろんラム酒が大好きということもないんだけど、キューバといえばラム酒なのでホテルの近くにあるラム酒博物館に行ってみることにしました。 ラム酒の製造過程を知ることができる博物館・・なのですが、… 続きを読む ラム酒ハバナ・クラブ博物館