ランゲ一泊旅行の宿はSanto Stefano Belboという村にあるVigne di Fagnano 1709という個人経営ホテル。のんびりリラックスできそうなお庭に惹かれてここに決めた。
14時半頃に到着すると宿を経営するご夫婦が迎えてくれて、旦那さんが建物を案内してくれた。
この建物がいつ建てられたかはっきりしないけど、少なくとも1709年には建っていたという記録があるらしい。戦中はスイスの人が住んでいてある種のスイスの領土と見なされるような状態だったらしく、空爆も回避することができたとか(真偽のほどは不明)。
とにかくこの地域の有力者が住んでいたことは間違いなく、なんと街の中心まで続いている地下道がある。その入り口だけ案内してくれた。
このトンネルの用途は不明だけどこの屋敷の人が雨に濡れずに教会まで行けるように作ったのではないか?と考えられているそうな。
どんだけの権力者だったのか。というかそこを買い上げたあなたも何者なの?という感じですけど(本業はイギリスに顧客を持つフリーのコンサルらしい)。
続いてお庭。夏はプールも楽しめし、小さなジムスペースもある。
庭からの眺めは最高。周りの葡萄畑もここの敷地なんだって。
多くの宿泊客は日が暮れてから到着するけど、こうして明るいうちに到着すると庭から綺麗なワイン畑の眺めが楽しめるよと教えてくれました。
部屋も広くて気持ちがいい。リビングにソファベッドがあるので3人で泊まれます。
あとここの屋敷に残されていたワインで貴重なものを見せてもらった。
イタリアのシャンパン!フランスのシャンパーニュ地方で作られたものだけがシャンパンと名乗ることができるはずだけど、昔はその辺の規制が緩かったみたいです。
一通り案内してもらってちょっとゆっくりしてから、村まで歩いてみた。思ってたよりも遠くて15分くらい歩く。妻のお母さんもいるので今晩の夕食は車で来た方がいいな。
カフェでジェラートを食べてまたホテルへもどって夕焼けをみながらリラックス。たまらん。
夕食は車で再び街まで行ってホテルの人のおすすめのワインバーApe Wine Barへ。僕が運転があるからおそらく妻とお母さんは遠慮してワインを飲まなかった。何度もお願いだから気にせず飲んでと言ったのだけど・・・。
ランゲに来てワインを飲まないなんてことがあっていいのでしょうか・・・。
妻が食べたタリアータ(ステーキ)にプラスチックの破片のようなものがあって、食べ終わった後に軽くクレームをしたら、なんとそれはプラスチックではなく塩の板でした。いやー小っ恥ずかしい。ごめんなさいね。
ここはワインバーだけあってワインが豊富なんだけど、なんとオリーブオイルがLA SPINETTA(ワイナリー)製でした。
こんなの作ってるんだなあ。スピネッタのロゴを見ただけで美味しそうな気がしてしまう。
食後に妻がグラッパを飲んだのだけど、たいそう美味しかったそうです。その後ランゲでもトリノでもこのグラッパを探しているのですが見つかりません・・。そんなに高級なものではないはずなのだけど流通量が少なそう。
コメントを残す コメントをキャンセル