イギリスと言えば・・バンクシーの作品はロンドンにもいくつかあるんじゃないか?ってことでググったらホテルの近くにもいくつかあるそうなので夕食後探しに行きました。
グーグルって便利ですねえ。検索後グーグルマップを使って難なく発見。
振り返ると作品がもう一つあります。
ここからさらに5分くらい歩くともう一つ作品が。
バンクシーらしいネズミの作品。でも文字は上書きされちゃってるみたい。今は何故かイタリア語のバッドワードとなっております。
早速初日からロンドン名所巡りができて良かった。ストリートアートってこういう宝探し的なところも好きだな。(まあグーグルに従っただけだけど)
バンクシー鑑賞の後ホテルに戻るとセントポール大聖堂に大行列。クリスマスイヴのミサらしい。22時半から開場とのことでまだ40分くらいあったけどせっかくなのでロンドンのクリスマスを体感してみようと。
幸い海に近いせいか湿度もあってあまり寒くない。ぺちゃくちゃと喋っていたらあっという間に開場。教会内は撮影禁止だったので写真はないけどもかなり豪勢な教会でした。で、司教様は女性で歌がとても上手。歌が上手いことも就任の条件なんだろうか?
思えば去年は近所のサンタリタ(トリノ)の教会に行って、コロナ対策で入場制限がかかって教会隣の講堂みたいなところでリモートミサに参加したなあ。今年はコロナも過去のものになってこうしてロンドンで本格的なミサに参加できた。
世の中は確実に前に進んでおります。
コメントを残す コメントをキャンセル