ドロミティ最終日。朝食前にホテルの近くを散歩。9月とは思えない寒さで霜が降りてる。
さむっ・・
ホテルに帰ってゆっくり朝食。
クロックムッシュ
水、ジュース、ハーブティーにカプチーノ・・・どんだけ水分を取るのかと・・
ホテルをチェックアウトして今日はガルダ湖に移動(一気にトリノに帰るのは運転が疲れるから・・・)。その前に会社の同僚に勧められたブルニコに寄ってみる。
ブルニコ到着
ブルニコはイタリアなんだけど、ドイツ語も話す地域。ドイツ語もというか、ドイツ語が第一言語っぽいです。本屋に入ったら9割の本はドイツ語、地下の片隅にイタリア語コーナーがありました。良いドロミティの写真集があれば買いたかったんだけど、どれもこれもドイツ語だったので止め。
ドイツ(オーストリア?)っぽい建物が多い
ブルニコの商店街
スペックはこうして作られる
露天でグラッパ購入
パン屋でパンを買って
見晴らしの良い高台でランチにしました
しばらくブルニコで街ブラしてからボルツァーノへ。
僕たち夫婦が好きなSalewa本店を覗いてみる。
Salewa本店!
確かにすごい品揃えなんだけど、残念ながら欲しいものなし。何も買わずにボルツァーノを後にしました。
Related Posts
-
ドロミティへ夏休み第二弾はドロミティへ。車の運転はまだ自信がないけど少しずつ長距離も慣れてきたということで、今回は5,6時間運転して…
-
ORTISEISECEDAからケーブルカーでオルティゼイの街へ戻る。なにやらパレードの行列がやってきたので写真を撮ったのだけど、どうに…
-
Bardolinoドロミティ観光を終えて、一気にトリノに戻っても良いのだけど、連日のハイキングで疲れていたので長距離運転がちょっと心配にな…
-
Cianèlイタリア国内を旅行するときに一番気にするのが食事。せっかくならその地方の美味しい料理を食べたいのだけど、観光地の場合人気…
-
サンマリノの朝日サンマリノ旅行を計画しているときに見つけたとあるブログでサンマリノで見た朝日が人生で一番だったと書かれていたので、朝起き…
コメントを残す