
カサ・ミラ
Casa Mila”La Pedrera”
訪問日時:2007年12月30日(日) 9:15
入場料:8ユーロ
待ち時間:5分
オススメ度:B
備考:ガウディ建築。世界遺産
バルセロナ観光はカサ・ミラからスタート。本当はカサ・バトリョに行こうとしたんだけど、降りるバス停を間違えてちょっと迷っているとカサ・ミラを発見したのでそのまま入場。
で、結果的にはカサ・ミラを先に訪問して良かったと思います。というのもカサ・バトリョやサグラダファミリアと比べるとちょっと面白みに欠けるんですよね。カサ・バトリョの後に来たらあんまり感動しなかったと思う。幸い僕らはバルセロナ観光のしょっぱなだったのでなかなか楽しめました。ラ・ペドレラという愛称は「石切り場」という意味だそうです。
最上階のガウディ建築の展示室や、その1つ下の階の住居部分もそれはそれで楽しいけど、見所は屋上ですねー。波みたいに凸凹した床とヘンテコな煙突?なんかぶっ飛んでるなーと。この屋上からあのサグラダファミリアを初めて見ました。サグラダファミリアを見ると、ホントにバルセロナにいるんだなーって実感します。
下の写真はカサミラ屋上のアーチのかなたにサグラダファミリアが見えるベストスポットです。みんなここで写真を撮ってます。
ご多分に漏れず僕たちもパシャッと1枚。