ホテルの人に教えてもらって、マテーラ旧市街の脇の深い谷を渡って対岸に行くことができるというので行ってみました。
谷まで降りる
そんなに厳しい道ではないのだけど、ガラスの破片が落ちていて結構危ない。ウチの奥さんはサンダルだったので、途中で行き交う人に「そのサンダルだと危ないかも」と言われました(結果的には大丈夫だったけど)
結構怖い吊り橋を渡る
対岸を少し登ると良い眺めになります
洞窟教会もチラホラ
対岸からの眺め
対岸を登りきったところが公園になっています。後から知ったのだけどムルジャ公園というらしい。ここから街に戻るバスがあるはずなのだけど一向に来そうもないので谷を回って歩いて戻ることにしました。(来た道を戻ることもできるけどつまらないので)
教会跡地
ガードマンに寄付を渡すと中を見れます
途中、道なき道を歩いたり、自動車がビュンビュン通って危ない道も通りながら街へ戻る。
地元の牛(名前を聞いたけど忘れた)
途中、牛飼いのおじさんが遠くから叫んでいて、私有地に入ってしまって怒られたのかと思ったけど「牛がいるけどそのまま進んで大丈夫だよ」ということのようでした。牛飼いのおじさんと少し談笑。
採掘場?
現役の教会
特徴のある内装
馬が牛を見張ってます
のんびり観光しながら2時間くらいかけて街に戻った。楽しかったけど結構疲れた・・・。
Related Posts
-
アルベロベッロ今日はロコロトンドから電車で10分くらいのところにあるトゥルッリで有名なアルベロベッロへ。すでにロコロトンドでもトゥルッ…
-
マテーラ観光岩山を掘った住居 キッチン ベッドは高め。子供はタンスの引き出しに寝たりしたらしい 家畜も一緒に住んでました。おそらく臭…
-
マテーラのディナー地元前菜お試しセットその1 前菜セットその2 地元前菜セットその3 地元前菜セットその4 PEPERONI CRUSHI…
-
ロコロトンドの街ホテルから歩いて10分くらいのところにあるロコロトンド旧市街を早速散策。丘の上の街。 中心地への入り口 迷路のように細い…
-
ロコロトンドの花火大会たまたま今日はロコロトンドで花火のコンペティションが行われるということで席を買って鑑賞。22時頃くらいには席に戻ってきて…
コメントを残す