ちょっと前に街ブラした時に見つけたお店で気になってたお店SAN TOMMASO 10に行ってきました。

大家さんに教えてもらったのだけど、ここはLAVAZZA発祥の地だそうで、同じくLAVAZZAが経営するCondividereのお手軽版みたいな位置付けなんだそうな。

そんなの行くしかないでしょ。

ランチだと簡単に予約が取れます。最近はすっかり良いお店はランチに行く派です。ディナーだとお腹いっぱい食べると夜寝られないので笑

入り口にはLAVAZZAグッズ多数
LAVAZZAは元々はDrogheria(食料品店)だったんだそうです。

さてお料理。前菜はCAROSELLOという7種の前菜が少しずつ出てくるものにしました。こちらテーブル全員が同じものを注文する必要があります。

Carosello

これこれ!この繊細な料理を少しずつ楽しめる感じ。Condividereと一緒ですなあ。一品一品全部美味しい。パンもグリッシーニも全部美味しい!

メインはPrincisgras di finanzieraという料理Finanzieraはピエモンテの煮込み料理のことらしい。Finanzieraとラザニアの融合料理とのこと。

あと奥さんはVitello San Tonnato 10。ヴィテーロトンナートをこの店流にアレンジしたもののようです。

さすが・・・

いやーどちらも大変美味しい。ズバリ最高だ。Condividereはなかなか予約できないけど、ここなら来やすい。もちろん安くはないけど、Condividereよりはリーズナブル。

いやーもっと早く知りたかったなあ。

ドルチェも最高でして、仕上げの食後のカフェはスペシャリティのモカで淹れたエスプレッソ。

たっぷりサイズのモカで作るエスプレッソ

ものすごくフルーティな香りで特別感はあるのだけど、普通のエスプレッソで良いかな笑というか普通のエスプレッソが飲みたかった。

お会計の時に少しお店の人と話した。最近オープンしたばかりなんだけど、構想は随分前からあって、それがコロナで一旦ストップになってしまってようやくオープンできたとのこと。

ここは間違いなく人気店になるでしょう。Condividereみたいに予約困難になる前に是非行ってみてください。

Share this:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Comments