今日は夜にユベントススタジアムでラグビーのイタリア代表対オールブラックスを観に行きます。その試合にミラノの友人一家も観に来るってことで、試合前に会って少し観光してから一緒にスタジアムに行くことにしました。
スタジアムの近くがよかろうということでヴェナリア宮殿へ。
数日前に降った雪がまだ残っていて結構寒い。トリノの中心街からそんなに離れてないのに結構気温が違うんだな。
日が落ちる前にまずは庭園を楽しむ。


皇室の庭園を今はこうして一般市民の僕らが優雅に歩けるなんて凄いことだなあ。いつも夏のアペリティーボのイベントでここに来るのだけど、こんなに素晴らしい宮殿と庭園が全然混んでないというのが不思議。


庭園の後に宮殿内部へ。サヴォイア家の歴史を紹介しているパネルで知ったのだけど、サヴォイア家の統治は約1000年続いたのだそうです。ムッソリーニ政権を容認したり、ナチスに従ってユダヤ人迫害をしたため第二次世界大戦敗戦後に国外追放となりました。
でもサヴォイア家の残した遺産はピエモンテに数多く残っているわけで、僕はサヴォイア家の遺産を堪能させてもらった立場だと思う。でも会社の同僚たちはあまり良い印象を持っていないようでした。
友人たちが楽しみにしていた市松模様の廊下はなんとイベントのためテーブルやら椅子やらがセッティングされていて廊下を全く堪能できなかった・・・。残念!


ということで廊下は堪能できなかったけど、素晴らしい庭園を歩きながらみんなで久しぶりにたくさん話せました。
その後ヴェナリアの街でアペリティーボをしてスタジアムへ!それぞれ別の席だったのでヴェナリアでお別れ。
ラグビーの試合の様子は別サッカーブログのCHANNELFOOTBALLに書きましたので、そちらの「イタリアvsオールブラックス」の記事をご覧ください!

コメントを残す