奥さんが通うイタリア語教室の先生とその教室で日本語を勉強しているイタリア人の方たちとランゲのワインテイスティングに行くことになった。

今週末も雨・・・どうなってるのよ。

イザベラ先生とその息子さんのトンマーゾ、生徒さんのパオロさんと一緒の車で向かう。話に夢中で高速の降り口を過ぎてしまって遠回りすることになった。
いやー実にイタリアンですねえ笑

昼前にワイナリー到着。現地でクリスティーナさんとその夫のアンドレアさんとあと二人(すみません。名前忘れた)と合流。

LA MORRAにあるCURTOというワイナリー。BIOのワイナリーらしい。

ブドウの搾りかす。グラッパに使うらしい。
ワイナリーそのものの説明は早々に終わりました笑

ワイナリーの説明は早々に終わって、すぐにテイスティング突入。25ユーロでワイン4杯とグラッパが飲めます。

バローロも2杯含まれます。ネーミングにやられたのだろうけどやっぱりバローロが美味しいように感じました。

ということでバローロワインとバローロのグラッパ購入。

テイスティングが終わった後はラモッラの街へ移動してランチ。初めてランゲに来た時に同僚のジャンカルロとステファノに連れてきてもらったレストランだった!最高の巡り合わせ。

ラモッラの街到着・・・なんも見えん

こちらでもワインを少しいただく。いやー運転しなくて良いって素晴らしい笑

ちなみに運転する人も普通に飲んでます。イタリアはある程度までは飲酒運転OKですので(今年の年末からその許容レベルが厳しくなるらしい)。

食事を終えて店を出ると一人の傘が盗まれてしまってました。ひどいなあ・・・

傘盗まれた!

雨と霧で視界最悪だけど一応ラモッラの展望台へ向かう。

案の定ほとんど何も見えない。

これはこれで神秘的で良い?

しばらく展望台で話をしてたら少しだけ霧が晴れてきました。

ちょっと晴れた(あまり変わらない?)

ということで眺めは残念だったけど、イタリア人のお友達大勢でテイスティング、面白かったな。

あとやっぱりランゲは良いわ。雨でも趣があるし。

Share this:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Comments