トリノを離れることが決まってしまったので、これからはトリノとピエモンテを楽しみ切ることに重点を置く。

今日はPfatischで朝食パンを食べて、夜はUÂOでピザ。

UÂOの大将ヴィットリオは街でばったり会ったこともあって何度か話してたので、近いうちにトリノを去ることになったと告げて一緒に写真も撮った。

UÂOは場所を少し移動してテンポが大きくなっていて、元の場所はヴィットリオがハンバーガーの店をオープンさせてた。やり手ですねえ。

UÂOのお店のTシャツがかっこいいので後日通販で購入しました。

Pfatisch
移転して広くなったUÂO
相変わらずおいしー

ちなみに後で大家さんから聞いたのだけどPfatischは創業時の経営者ではないそうで、今の経営者は昔チェントロのGerlaを経営していて、ちょっとした悪い噂(内容はあくまで噂なので書きませんが、重大な問題では無いです)があるらしい。

それを聞いてうーむ・・となったもののお店そのものは歴史があって雰囲気は好きです。

夜は会社の同僚にイタリアの国民食だと聞いたアイスクリームのCoppa del Nonno(おじいちゃんのカップ)を食べた。

スーパーで売ってるアイスで、まあ日本で言えば雪見だいふくみたいなロングセラー商品。

イタリアの国民食だそうです笑

味は・・・チープな感じで若干甘ったるくて・・まあ街で食べるジェラートとは比べ物にならない感じだったなあ。

同僚もそれは理解しているようで、後日「食べたよ」と伝えたら、「美味しかった以外の感想は無しね」と機先を制されました笑

子供の頃おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと必ずあるアイスって感じのようです。(要するにクオリティが良いってことではなくノスタルジー)

Share this:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Comments