大家さんがディナーに招いてくださった。チェントロのアパートの最上階(厳密には最上階の1つ下なのだけど)に住んでいてホテルみたいなゴージャスなお家。
夏はテラスで食事できるから来なよ!ってことで呼んでくれた。
ワインの保管部屋もあるくらいにワイン好きの方なので若干躊躇したけども、僕らがこの3年間で好きになったワインのLe Griveを手土産に持って行った。
MoleとかSupergaとかトリノのランドマークが一望できる素晴らしいテラス。天気が良ければモンテローザとかモンテビアンコも見えるらしい。
写真も撮らせていただいたけど、個人情報なのでお見せできません。悪しからず。
良い大家さんの部屋を借りられてラッキーだったなー。
Related Posts
-
お祝いブリオッシュイタリアでは(トリノだけかも)、自分の誕生日とか、何かお祝い事があった時に会社にブリオッシュ(クロワッサン)とかピザとか…
-
Sermigご縁がありまして、トリノにある慈善団体Sermigを訪問しました。Sermig移民や家がない人を助けたり、世界の貧しい地…
-
バーニャカウダ!日本でも結構知られているバーニャカウダ(Bagna càuda)がピエモンテの名物だというのはトリノに来るまで知らなかっ…
-
戦争の記憶トリノを歩いていると足元に金色のプレートが嵌め込まれていることに気づくことがあります。これは第二次世界大戦にその場所に住…
-
TORINOのPorticiトリノの街はPorticiというアーケードになっている通りが多い。その昔王様がそういう街を作れと命令したからなんだそうで…
コメントを残す