イタリアのパスタ

トリノに住んで1年以上経ったのにいまだにパスタの名前を覚えられない。とりわけタリオリーニ、タリアテッレ、タリアータあたりがもうぐっちゃぐちゃ。ちなみに最後のタリアータというのは薄切り肉のことでパスタですらありません。
ということでパスタのメモを残していこうと思います。

Busiate:シチリアのトラパニ。平たいパスタをぐるぐる螺旋状に巻いた形のパスタ。
Cavatelli:プーリア。貝殻のような形のパスタ
Linguine:断面が楕円のもちもちしたパスタ。一番好き(2022年11月時点で)
Orecchiette:プーリア。耳の形のパスタ
Strozzapreti:エミリア・ロマーニャ、トスカーナなど。Cavatelliを少し細長くしたパスタ。
Tagliatelle:イタリア北部。きしめんみたいなリボン状のパスタ。Taglioliniよりも太い。
Tajarin:イタリア北部。ピエモンテの方言でTaglioliniのこと
Tagliolini:イタリア北部。ピエモンテなど、ピエモンテではTajarin(タヤリンともいう)Tagliatelleよりも細い。

番外編(パスタじゃない)
Tagliata:薄切り肉
Taralli:プーリア地方で食べられる丸い輪っか状の堅焼きパン

Share this:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です