1月2日。朝起きてまずは屋上へ。うーん。昨日よりはマシだけど今日もあんまり天気よくないなあ。
朝ご飯を食べてから、昨日入れなかったブルーモスク(スルタンアフメット・ジャーミィ)へ向う。
・・・が、なんと金曜は礼拝があるため観光客へ開放されるのは午後とのこと。
今日はアジアサイドに行くつもりなので今日もブルーモスクに入れなかった。
ホテルから徒歩5分なのに!!最終日の明日にいくしかない。明日はどんなに並んでも入るぞ。
気持ちを切り替えて、エノミニュ(アジアサイドへの船が出る港)へ向います。
トラムであっという間にエノミニュに到着。イスタンブールのアジアサイドへは、マルマライという地下鉄が開通しているから地下鉄でもいけるんだけど、そこはやっぱりボスポラス海峡を船で渡りたいところ。ボスポラス海峡は観光クルーズもたくさん出てるけど、アジアサイドに渡るだけでもそこそこ雰囲気を楽しめると思います。
3リラと激安だし。
船は庶民の足という感じで通勤風の人がたくさん降りて来ました。
でも中は売店もあってちょっと遊覧船っぽいです。
アジア側のユスギュタルという街までたったの15分だけど充分楽しめました。ボスポラス大橋も見えるし、海から見たモスクが沢山建っているイスタンブールの街はなかなか風情があります。
コメントを残す コメントをキャンセル